受注生産品
2ステージクローロータと補助排気機構※により、0~100kPaのフルレンジ運転が可能
※特許取得済み
2ステージ(2段圧縮)により、オイルフリーにもかかわらず、到達100kPaの連続運転を実現
側面のメンテナススペースが不要なコンパクトモジュールデザインで、設置場所を選びません。
▲両サイド壁付けの設置が可能です。
真空度が高くなると排気行程時に空気の逆流が発生し、この戻り空気分がエネルギーロスになります。
KCMシリーズでは排気開放直前容積を減少させる排気口を新規設計し、エネルギーロスを抑制しています。
一方、開放時は空気量が増え、過圧縮となり消費電力が上昇します。「補助排気口」を設け、消費電力を低減しています。
KCM620を運転させるにはESB(エコスピードボックス/台数制御・インバータ制御盤)が必要です。ESBは最大5台の制御が可能です。更にグループコントローラ「エコマルチボックス」を使用することで最大25台まで拡張が可能です。(特注対応)
例)KCM620を3台運転するには…
KCM620×3台分の制御機構をもったESB3300をシステムアップします。
例)グループコントローラによる拡張
将来を見越し投資予算に応じた計画的な増設、償却年数の短縮を実現します。
インバータ制御により同じ真空度でも大幅な省エネを実現。ランニングコスト(電気代)を削減できます。
各種設定や運転状況の確認が、視覚的・感覚的に画面にタッチすることで操作・確認ができます。
モジュールポンプ | エコスピードボックス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1台 | 2台 | 3台 | 4台 | 5台 | ESB□□00-◯0-01 | |||
モータ出力 | kW | 11 | 22 | 33 | 44 | 55 | - | |
流量※1 | m3/h | 616 | 1232 | 1848 | 2464 | 3080 | - | |
m3/min | 10.2 | 20.5 | 30.8 | 41.1 | 51.3 | - | ||
推奨真空度 | kPa | 80 以上 | - | |||||
kPa(abs) | 21.3 以下 | - | ||||||
到達真空度 | kPa | 100 以上 | - | |||||
kPa(abs) | 1.3 以下 | - | ||||||
運転音※2 | dB | 75 | - | |||||
配管接続口径 |
100A JIS 10K フランジ |
100A JIS 10K フランジ×2 |
100A JIS 10K フランジ×3 |
100A JIS 10K フランジ×4 |
100A JIS 10K フランジ×5 |
- | ||
質量 | -01 | kg | 770 | 1540 | 2310 | 3080 | 3850 | 120~200 |
-02 | 800 | 1600 | 2400 | 3200 | 4000 | |||
モータ | 出力・極数×台数 | 11kW・4P×1台 | 11kW・4P×2台 | 11kW・4P×3台 | 11kW・4P×4台 | 11kW・4P×5台 | - | |
仕様 | トップランナー規制対応高効率モータ | |||||||
設置環境 | 設置場所 | 屋内 | ||||||
許容周囲温度※3 | ℃ | 5~40 | ||||||
許容周囲湿度 | 65 ± 20%RH (JIS Z8703) | |||||||
設置場所標高※4 | m | 1000 以下 | ||||||
定格電源 - 周波数※5 | 三相200V-50/60Hz 220V-60Hz | |||||||
制御方式 | インバータ |
負荷検出回転数 自動制御回路内蔵 |
||||||
回転数自動制御範囲 | Hz | 20~60 | - | |||||
アクセサリー(別売品) | 吸気フィルター | - |
真空ポンプへの固形物の混入を防ぎます。
オイルフリー真空ポンプKCM620は吸気フィルターを付属しておりませんので、設置台数や使用環境に応じて選定してください。